日本郷友連盟 歴代会長 初代 植田 謙吉 昭和 3 年6 月〜32年5月 大阪府出身、 陸士10期 朝鮮軍司令官、軍事参議官、 関東軍司令官兼満州国大使歴任、 大将。 昭和37年9月11日没 ![]() 2代 岡村 寧次 昭和32年5月〜38年3月 東京都出身、 陸士16期、 第二師団長、第十一軍司令官、 軍事参議官、 北支方面軍司令官、 第六方面軍司令官、 支那派遣軍総司令官歴任、 大将。 昭和41年9月2日没 ![]() 3代 後宮 淳 昭和38年3月〜43年3月 京都府出身、 陸士17期、 第二十六師団長、 南支方面軍司令官、 中部軍司令官、軍事参議官、 兼高級参謀次長、兼航空総監兼航空本部長、 第三方面軍司令官歴任、シベリヤ抑留、 大将。 昭和48年11月24日没 ![]() 4代 塩沢 清信 昭和43年3月〜44年8月 長野出身、 陸士26期、 中支派遣軍特務部員、 興亜院政務部第二課長、 華北連絡部次長、 同長官心得、 大東亜省北京駐在公使、 第百十九師団長歴任、 中将。 昭和44年7月18日没 ![]() 5 代 有末 精三 昭和45年4月〜52年3月 北海道出身、 陸士29期、 軍事課外交班長、 駐伊武官、 陸軍省軍務課長、 北支方面軍第四課長、 同参謀副長、 参謀本部第二部長、 対連合軍陸軍連絡委員長歴任、 中将。 平成4年2 月14日没 ![]() 6 代 杉田一次 昭和52年 3 月〜58年3月 奈良県出身、 陸士37期、 参謀本部欧米課長、 大本営作戦班長、 第十七方面軍高級参謀、 総理大臣秘書官。 陸自第三師団長、 東部方面総監、 陸上幕僚長歴任、 陸将。 平成 5 年4月12 日没 ![]() 7 代 広瀬 栄 昭和58年3月〜63年5月 香川出身、 陸士43期、 駐券蘭武官補佐官、 参謀本部員、 中央特情部員、 陸軍大臣秘書官。 陸自第十二師団長、 北部方面総監歴任、 陸将。 昭和63年 5 月l日没 ![]() 8 代 堀江 正男 平成元年3月〜11年5月 新潟県出身、 陸士50期、 第十八軍参謀。陸自第三師団長、 陸上幕僚副長、 西部方面総監、 陸将。 参議院議員2 期、 令和 4年3月20日没 ![]() 9 代 寺島 泰三 平成11年5月〜令和5年5月 福島県出身、 東北大法卒、 陸自第十一師団長、 東部方面総監、 陸上幕僚長、 統合幕僚会議議長、 元陸将。 日本会議代表委員、英霊にこたえる会会長等歴任 ![]() 10代 森 勉 令和5年5月〜現在 岡山県出身、防大14期、陸自第七師団長、西部方面総監、陸上幕僚長、陸将。 日本国防協会理事長、偕行社理事長、陸修偕行社会長等歴任 ![]()
|